薄給公務員の中長期投資
最近はパフォーマンス報告中心です。 投資は自己責任で。
カテゴリー「総集編」の記事一覧
- « PREV
- | HOME |
- NEXT »
総集編3
- 2015/06/30 (Tue)
- 総集編 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
大体50回ごとにまとめています。
この50回はトヨタAA株式が気になり、インデックス投資の話は少なかったですね。
簡単な内容を整理したいと思います。ボーナス支給もありましたので惜しみなく公開しています(笑)
この50回はトヨタAA株式が気になり、インデックス投資の話は少なかったですね。
簡単な内容を整理したいと思います。ボーナス支給もありましたので惜しみなく公開しています(笑)
総集編2
- 2015/05/24 (Sun)
- 総集編 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
この記事で丁度ボツ記事含め100記事目です。
当ブログについてまとめます。
あまり公務員については書けなかったです(笑)
どこまでが守秘義務の範囲かって定義は難しいところですよね。
その内入札や予定価格等にも書きたいなぁとは思っているのですが(笑)
当ブログについてまとめます。
あまり公務員については書けなかったです(笑)
どこまでが守秘義務の範囲かって定義は難しいところですよね。
その内入札や予定価格等にも書きたいなぁとは思っているのですが(笑)
総集編1
- 2015/04/26 (Sun)
- 総集編 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
総集編とかいうとアニメ等で進行が遅れたみたいですが
個人的に力を入れた記事はアクセス数がほしいもの(笑)
とりあえず(ボツ記事含めて)50回目として総集編とします。
100回までは毎日更新を目指します。
まだまだ誤字脱字が多いです。けど面倒なので直しません(笑)
直したところでまた見る方は少ないでしょう。文脈でとらえていただければと。
特に力を入れた記事(他を手抜きしたとかではありません(笑))というのを
適宜紹介できればなと思います。
個人的に力を入れた記事はアクセス数がほしいもの(笑)
とりあえず(ボツ記事含めて)50回目として総集編とします。
100回までは毎日更新を目指します。
まだまだ誤字脱字が多いです。けど面倒なので直しません(笑)
直したところでまた見る方は少ないでしょう。文脈でとらえていただければと。
特に力を入れた記事(他を手抜きしたとかではありません(笑))というのを
適宜紹介できればなと思います。
- | HOME |
運用パフォーマンス
投資期間は2013年から2016年まではインデックス投資など投信で運用。
年間15~26%、10年で4~10倍の運用益を目指します。 上がりそうならなんでも買う雑食ですが、選定銘柄の中心は業績モメンタム系バリュー株。 低PEGレシオ、低PSR銘柄が好き。
年間15~26%、10年で4~10倍の運用益を目指します。 上がりそうならなんでも買う雑食ですが、選定銘柄の中心は業績モメンタム系バリュー株。 低PEGレシオ、低PSR銘柄が好き。
2013~2016年まで
(インデックス投資での運用)
未計測(ほぼ±0%)
2017年
68.5%
2018年
-3.4%
2019年 ???%
計測開始来
62.9%
カテゴリー
最新コメント
最新記事
更新順
(02/13)
(02/06)
(12/28)
(12/01)
(10/26)
リンク(50音順)
いつもお世話なっているサイトや相互リンク集です。
広告
PR