薄給公務員の中長期投資
最近はパフォーマンス報告中心です。 投資は自己責任で。
運用パフォーマンス
投資期間は2013年から2016年まではインデックス投資など投信で運用。
年間15~26%、10年で4~10倍の運用益を目指します。 上がりそうならなんでも買う雑食ですが、選定銘柄の中心は業績モメンタム系バリュー株。 低PEGレシオ、低PSR銘柄が好き。
年間15~26%、10年で4~10倍の運用益を目指します。 上がりそうならなんでも買う雑食ですが、選定銘柄の中心は業績モメンタム系バリュー株。 低PEGレシオ、低PSR銘柄が好き。
2013~2016年まで
(インデックス投資での運用)
未計測(ほぼ±0%)
2017年
68.5%
2018年
-3.4%
2019年 ???%
計測開始来
62.9%
カテゴリー
最新コメント
最新記事
更新順
(02/13)
(02/06)
(12/28)
(12/01)
(10/26)
リンク(50音順)
いつもお世話なっているサイトや相互リンク集です。
広告
PR